PR30代夫婦美容師(娘2人)Littleです
・普段使いでよかった雑貨
・使いやすい家電やインテリア
・髪や頭皮にいいものなど
経験・体験したことを載せています
Littleのインスタは→こちら
仕事と将来資金ブログは→こちら
電気代0円 この冬絶対欲しい『おしゃれな石油ストーブ』
なぜ石油ストーブなの?
なぜなら1番暖かいから!!理由は簡単!
火&輻射熱を使うからです
そして電気を使わないので電気代0円!
電子機器ではないので壊れることがなく、一生使えるのでコスパも最高です
なぜ火&輻射熱がいいの?
火は直接温める効果が高いのと
輻射熱で壁や天井も温めるので石油ストーブを消してもしばらく暖かいです
火を使わない暖房機代表の温風を出すエアコンやセラミックヒーター
は石油ストーブと同じ温度でも体感温度は2~3℃も違います
火力調節ができるので、初めは最大にして温まってきたら中や小にして活用しています
石油ストーブは加湿できる?
さらに冬時期困る乾燥対策にも効果的
灯油は燃焼時に水分を蒸発するので加湿効果があります
加湿されることで体感温度も上がり
より暖かく感じます
火を使うけど安全面は大丈夫?
大丈夫!
転倒防止機能や揺れ感知機能で
倒した場合や地震などの揺れがあれば自動で消化します
万が一のために緊急消化ボタンもあり、一瞬で消せる機能もあります
なにかデメリットはある?
あります
それは灯油が必要なこと
でも、灯油さえあれば電気もガスもマッチもライターもいりませんよ
自分はガソリン入れるときに一緒に2ポリ入れてきます
2ポリあれば1カ月以上持つと思います
その他の魅力もたくさん
自分が使用しているのは
トヨトミ レインボーランタンです
かわいいシルエットと虹色に輝く光がおしゃれです
お客様が一目ぼれして5人も同じストーブ買いましたよ(笑)
トヨトミ(TOYOTOMI)
RL-25N(W)---koukei
ほかにも
昔から人気のアラジンストーブもおしゃれでいいですよね
あと、
上にやかんを置いてそのお湯でコーヒーを飲んだり
芋を焼いたり、鍋をしたり、するめも焼けるので(笑)
停電時の備えにもなりますね
最後に
今回は石油ストーブについてお話ししました
暖かい・おしゃれ・一生使える3拍子そろったいい商品だと思います
今回おすすめしている石油ストーブは石油ファンヒーターではないのでご注意を
風が出ないので部屋が温まるまでが時間がかかりそうですが
サーキュレーターを併用すればあっという間に暖かくなりますよ
小さい部屋やアウトドアなどのテントで使用する場合は
小型ストーブがおすすめです。専用収納バック付小型ストーブもありますよ
ALPACA PLUS(アルパカプラス)
【 ALPACA PLUS (アルパカプラス) 公式ストア 】 専用バッグ付 小型石油ストーブ 石油ストーブ アルパカストーブ TS-77 NC (Green)
TS-77NC
ぜひ、今年の冬は石油ストーブを取り入れてみてください